英語を話せるようになりたい
50代以上の方に選ばれ続けています。

本プログラムは、合同会社Change・4・U、株式会社かめによる共同運営を行っております。登録を頂いた方には、合同会社Change・4・U、株式会社かめのメールマガジンにも登録されます。送信を頂いたお客様の個人情報は、両社で責任をもって管理いたします。また、登録頂いたメールアドレスはお客様のご希望時に、いつでも解除することができます。両社の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)については、ページ下部をご覧ください。

※メルマガの配信に同意する

高橋あやさん

定年後には時間とお金の両方を、
自由に使うことが可能になります。


海外旅行に行く
機会も増えるでしょう。

英語ができなくても、ツアーに参加すれば、 それなりには楽しめる海外旅行ですが、、、

王道の観光地だけを回ったり、
時間の制限を受けてしまったりと、
自由な旅行は実現できません。

ところが、

英語を話せるだけで、

飛行機とホテルさえ予約すれば、
世界中、どこでも自由に旅行できます。


ホテル、ショッピング、移動、空港、 レストラン、現地施設、新たな出会い。
世界があなたの庭になるのです。

100年安心と言われてきた年金システムが、 この先、機能し続けるかどうかに関しては、 あなたも懐疑的な意見をお持ちでしょう。

老後年金2,000万円問題は記憶に新しいはずです。

定年退職してから30年の間に必要な生活費は、 9,000万円とも言われています。

もしも、

生活費が足りなくなるのであれば、
働く必要がありますが、英語力を、
活かすことで収入源を作れます。

在宅で英語関連の仕事をして、 定年後も気ままに働くことができます。

自宅で朝から晩までテレビを見て過ごす。
というのは、虚しい時間の使い方です。


年を重ねるごとに行動範囲が狭まり、 自宅から出なくなって行くのですが、

『英語』というスキルがあれば、
コミュニケーションの場を求めて、
活発に動き回ることができます。

子供に英語を教えたりして孫が何人も増えた、 そんな感覚を感じることもできるようになり、

英会話サークルやコミュニティなどを通して、 友人や恋人に出会う場合もよくあります。

2020年の東京オリンピックでは、世界中から

数十万、数百万人の旅行者が日本を訪れますので、
英語を話せるボランティアやスタッフは いくらいても足りなくなることが予想されます。

また、

海外からの移民や旅行者が増える日本で 英語と言うスキルを使うことができれば、

海外から来た移住者のサポートができたり、
ホームステイ先として外国人を受け入れたり、
社会的に大きな貢献ができるようになります。


英語が話せるとこのような醍醐味を
味わうことができるようになるのです。

2025年には認知症患者は700万人を突破し、 65歳以上の5人に1人が認知症になるという、

あまり喜ばしくないデータもあります。 (参照:内閣府HP)

しかし、

世界中の研究結果の中で、
他のあらゆる、人工的な脳トレよりも英語を学ぶことは、
脳の健康を維持し認知症を予防するのに、効果的であると言われています。

時間やお金があっても健康でなければ、 定年後の人生30年を楽しむことはできません。

英語を学ぶことが人生の質を向上させ、 あなたにとって大きな資産となるのは、 間違いのないことなのです。

50歳を過ぎて、英語を学ぶというのは、 無謀なことだと思いますか?

『遅すぎる。』
『歳を取り過ぎた。』
『無理だと思う。』

こんな考えが浮かんでくるかもしれません。

ですが、

一切、そんなことはないのです。
年齢はただの数字です。

本気で英会話をマスターしたいと、
あなたが思うなら、そこに道は拓けます。

本プログラムは、合同会社Change・4・U、株式会社かめによる共同運営を行っております。登録を頂いた方には、合同会社Change・4・U、株式会社かめのメールマガジンにも登録されます。送信を頂いたお客様の個人情報は、両社で責任をもって管理いたします。また、登録頂いたメールアドレスはお客様のご希望時に、いつでも解除することができます。両社の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)については、ページ下部をご覧ください。

※メルマガの配信に同意する

  • 英語と日本語では◯◯◯が違う!リスニングはこの真実を知らなければ、
    一生苦労する
    ことになります。
  • 英語を勉強するモチベーションは一切必要ない、その理由とは?
  • リスニングは◯◯するのを辞めるとすぐに上達します。理由と根拠を細かく解説します。
  • ◯◯環境が英語をマスターするために必須の準備になります。
    99%の人がこれが出来ていないのでスピーキングが出来ずに挫折してしまいます。
  • 会話を弾ませる魔法のフレーズを大公開
    このフレーズさえ知っていれば『話が続かない』なんてことは2度と無くなります。
  • 脳の機能『RAS』を使って英語をマスターする方法を公開します。
  • NASAやJAXAの宇宙飛行士やスタッフ、訓練生が多忙なスケジュールの中で
    英語をマスターできたNASAも認めた新メソッドの秘密を公開します。
  • 英語を話せる人、全員がもれなく持っているあるマインドセットとは?
    このマインドセットがあるかないかで一生英語アレルギーか、明日からネイティブ英語を話せるかが決まります。
  • 実は日本語訛りの方が『エリート』と見られるその理由とは?
    なんちゃってネイティブ発音がネイティブから引かれる理由

まだまだほんの一部ですが、
本編では今までの英語学習のセオリーを覆す、
新しいメソッドをどんどん公開していきます。





初めまして。
冨樫 悟(とがし さとる)と申します。

まずは私の発案したメソッドに興味を持っていただき
本当にありがとうございます。

少しだけ自己紹介をさせてくださいね。

私は学生時代より、東大、慶應の学生と共に 日本で唯一の宇宙業界就活イベントであり、
今年で14周年を迎える「宇宙就活」の立ち上げに関わり、

また、

日本初の宇宙旅行会社のインターンを行い、 宇宙旅行保険作成(東京日動海上)などに携わり、

その後は、

ニューメキシコ州で開催される宇宙ビジネスの祭典に参加し、
宇宙船制作会社の副社長から紹介されNASAに勤務しました。



海外経験0だったからこそ、英語をマスターする事が出来て、
NASAに勤務できたと思っています。

その理由も無料レッスンの中で、お話ししていますので、
是非無料レッスンを受けてみてくださいね。

配属先のAMES研究所では、国防総省(ペンタゴン)や
エネルギー省と共同でプロジェクトを発足
し、
世界最大の宇宙系国際学会で論文を発表するまでに至ります。

のちに、

JAXAへ就職し、日本人宇宙飛行士への 英会話力上達プログラムを作成しました。

とは言うものの、

私自身、ずっと英語はコンプレックスでしたし、
偏差値は39という絶望的な数字でもありました。

当時は単語を詰め込み、文法を暗記して根性論で、 英語を話せるように『間違った努力』をしていました。

でも、今では私も英語ペラペラですし、 NASAという世界最高峰の国際機関に、 勤務するという経験もしてきました。



自分で言うのもなんですが、「短時間」で「カンタン」に「楽しみ」ながらという、

3拍子揃った実践で話せる英会話力向上プログラムとして
生徒達から絶大な人気を誇り、

すでに600人以上の生徒に英会話をマスターさせ、
新しい人生の一歩を歩んでもらうことにも成功しています。




現在は、世界中から英語教育のプログラム開発の依頼が殺到しており、
今回はその第一歩として、

あなたに無料で以前よりも
さらに進化したメソッドを公開


しようと思っていますので、

お付き合いいただければ幸いです。

これまで英語に異常なまでの苦手意識を持つ『英語アレルギー』の方ばかりに
1日21分、57日という短期間で英会話をマスターしてもらってきました。

多くの人が、


  • 老後の海外移住のために英語を覚え、実際に現地で暮らす
  • 通訳や家に居ながら翻訳の仕事をして、年金以外に毎月10万円の収入がある
  • 海外旅行にツアーなしで出かけここ5年で30ヵ国以上を回る
  • 50歳を超えて、外人の彼氏、彼女ができた
  • マッチングサイトで海外に友達を作り、実際に会いに行く

と言うような自分が望んだ理想の未来を、 現実の今として生きています。

すでに600人以上の人生が変わり、 彼、彼女たちはまさに世界を広げていきました。
そして、


あなたは私のことをまだ知らないですし、 信じることも出来ないと思いますので、 まずは無料でレッスンを公開し、

私の実力やメソッドの完成度、
あなた自身とメソッドが合うかどうかを しっかり見極めていただきたいと思います。

是非、今すぐにこの全く新しいメソッドの中身を確認して、
1日21分、57日以内にあなたの英語をネイティブ化してください。

本プログラムは、合同会社Change・4・U、株式会社かめによる共同運営を行っております。登録を頂いた方には、合同会社Change・4・U、株式会社かめのメールマガジンにも登録されます。送信を頂いたお客様の個人情報は、両社で責任をもって管理いたします。また、登録頂いたメールアドレスはお客様のご希望時に、いつでも解除することができます。両社の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)については、ページ下部をご覧ください。

※メルマガの配信に同意する